2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

友達作りにヒトの生態を見る『友だち作りの科学』 その2 良い会話のルール

armik.hatenablog.jp この記事の続き。 前の記事でも書いたように、共通の趣味があると友人関係を構築しやすい。 まずは共通の趣味を見つけることから始めるとよい。 共通の趣味を見つけるには会話が必要だ。 会話を続ける際に、次のことをするとよいという…

友達作りにヒトの生態を見る『友だち作りの科学』

義務教育にしろ高等教育にしろ、学校で教えられたといえるものはそう多くない。 実際、「~は役に立たない」とか「~についてもっと学校で教えるべきだ」と言う人は多い。 そういうことを言い出す人は大抵、学ばなければならないことの必要性にそれまで気づ…

覚えにくい英単語についての記事を書く その2

英語の学習をしていて出てくる覚えにくい単語についての記事を書き、記憶の定着を図る。 使っているのはリーダーズの第2版とオックスフォード新英英辞典の第2版である。あとは適宜Web辞典を参考にしている。 warden 監督者、理事 wardは「病棟」という意味で…

覚えにくい英単語についての記事を書く

英語の学習をしていて出てくる覚えにくい単語についての記事を書き、記憶の定着を図る。 使っているのはリーダーズの第2版とオックスフォード新英英辞典の第2版である。あとは適宜Web辞典を参考にしている。 devious 人里離れた、誤った、不誠実な dubiousと…

Project Gutenbergに『ラ・ロシュフコー箴言集』があった

Project Gutenbergとは、著作権が切れた文章を無料で閲覧できるサイトである。 いわば海外版の青空文庫である。 https://www.gutenberg.org/ 英語の文章が多いが、フランス語やドイツ語などの文章も多いらしい*1。 『ラ・ロシュフコー箴言集』は資生堂の福原…